The Table of Contents

Home

Profile 

Working Environment

Programming Tips

Software

Book Review

Gallery

Favorite

Link

Email






































Tatsujinbomber's Page

Google
WWW を検索 Tatsujinbomber's Page を検索

お仕事環境

 ■マイデスク

自分のデスクはネット通販で買ったガラスのデスクです。いつ購入したかもう忘れましたが、中々気に入ったものがなく、
Googleの画像検索で探したような気がします。5万円以上しましたけど広くて物をおきほーだいです。
机もデスクトップも大きいほうが作業がはかどります。
マイデスク  マウスパッド 





 ■Mac(2000年2月購入)

初パーソナルコンピュータがこのiMac。
ファンレスで静か。でも超静かなノートPCや自作PCと比べるとHDDからの高周波な回転音が気になります。
Windowsを使うようになってからは、Appleが使いやすい(初心者にやさしい)と主張するMacOSが使いにくいと感じるようになった。フリーズ頻発。
いまどきのOSではないので、OSがアプリごと落ちる。 Windowsにおける“なにか操作したいときにはとりあえず右クリック!”みたいな操作って、
とても初心者にやさしいと思うけど。キーボードはとても使いにくい。ボタンは中央を押さないとストロークしてくれないしなんか重い。
マウスはお気に入りのMicrosoft IntelliMouseOpticalに変更済み。Macでも2ボタンマウスを使うと右クリックメニューがでる。
このマウスはほんとにオススメ。
5ボタンあり左右に戻る/進むを割り当てでき、楽チン。
iMac DV Special Edition 400MHz
iMac DV Special Edition 400MHz Graphite (サブマシン)
OSMacOS 9.2
プロセッサーPowerPC G3 400MHz
ビデオカードATI RAGE 128 VR 2D/3D(8MB)
メモリ384MB
光学ドライブDVD-ROM
HDD13GB
マウスMicrosoft IntelliMouse Optical
マウスパッドAirpad Pro





 ■ノートPC(2003年4月購入)

Centrino初搭載でぎりぎり持ち運べるA4ノート。税込み25万で思い切って購入。メインに使えるノートPCをずーと(二年ぐらい?)狙ってただけあっていいものが買えたと思います。 14.1型SXGA+(1400×1050ドット)の高解像度液晶で物はいいが割安だった。それにでら静か。ほぼ無音。ただ液晶が暗いし視野角が狭い。さらにシルバー色のクリックボタンが数ヶ月ですぐ剥げた。いまではボタン上面全部真っ白で本体部まで禿げてきた。どうなっとんじゃ。わざと禿げるようにデザインされてる?(会社で使ってたTOSHIBAノートのクリックボタンはまったく禿げなかったし。携帯電話のボタンでさえ禿げないでしょ!その辺ちと考えてほしい。)さらにさらに半年で起動不可能になり、修理に依頼。結果メインボード交換ってことで戻ってきました。保障期間内だったのでまあ許す。その後はノントラブルでソニータイマーは未搭載だったらしいです。
VAIO NOTE PCG-Z1/P
Sony VAIO NOTE PCG-Z1/P (メインマシン)
OSWindows XP Professional Service Pack 2
プロセッサーPentium M 1.3GHz
チップセットIntel 855PM
グラフィック
アクセラレーター
ATI Technologies社製MOBILITY RADEON
(ビデオメモリー 16MB )
メモリー768MB(256MB + 512MB増設)
IO DATA SDD266-512M DDRSDRAM(PC2100対応)
HDD60GB(Ultra ATA/100)
回転数は低い
光学ドライブCD-RW/DVD-ROM





 ■自作PC(2004年5月購入)

ノートPCだけではHDDの容量が心細く、勉強を兼ねて自作したファイル鯖。こだわったのは唯一静音であること。 ノートPCを買ってからはその静音性(ほぼ無音)になれてしまい、ノートより容積が大きく風通しがいいはずの デスクトップなのだから構成しだいでほぼ無音にできるはずと思ってパーツを選定。 CPUは発熱がすくないとされたIntel Celeron Processor、グラフィックと電源もファンレス、チップセットのファンは線を抜いた。 また風量をかせぐ大口径のケースファンを搭載しファンコントローラでぎりぎりまでファンの回転数を落としてあります。 騒音の元はファンの回転音と風きり音です。結果的にHDDのアクセス音が一番大きくなりました。 その後HDDの増設がクセになり搭載したHDDは今では720GB(2005年5月現在)。 基本的にものぐさでDVDにやくのが面倒なタチなもので。東芝のHDD&DVDレコーダー【RD-X5】とネットワーク化し録画データの移行先にしてます。
モニター
Windows 2000 File Server
Windows 2000 File Server (サブマシン)
OSWindows 2000 Professional x 3 パッケージ
Fedora Core2
上記のマルチブート
M/BMSI 865PE Neo2-PFISR
プロセッサーIntel Celeron 2.60G Socket478
CPU CoolerCooler Master Cyprum KI4-7H52A-OL
ファンコンで制御。ファンレスものは真夏のことを考えやめておきました。
ビデオカードAOpen Aeolus FX5200-DV128 LP AGP
CASESUPER FLOWER SF-561S
5インチ×5 3.5インチ×3 3.5インチシャドウ×4
CASEファン背面:12cm×1 前面:8cm×2 側面:8cm×1
静音タイプファンに交換しファンコンで制御
HDD720GB
Seagate ST3120022A(120GB)×1
+ ST3200822A(200GB)×3
HDD専用Ultra ATA/133
インターフェースボード
BUFFALO IFC-AT133
光学ドライブIO DATA DVR-ABH8BK
キーボードOwltech OWL-KB112PM(B)
打撃音がするタイプのものです。
マウスMicrosoft IntelliMouse Optical
5ボタンありお気に入り。
マウスパッドAirpad Pro
謳い文句通り史上最強のマウスパッドです。超高価。
モニタSony SDM-X73
"いかにもパソコン用"ではないデザインが好き
ファンコンスーパーファンコントローラ ST-35A
外見がシンプルで高級っぽい。静音には必須。
メモリ512MB (256MB x 2のデュアルチャンネル)
電源ファンレス無音電源「音無」OTN-400WOF
静音PCをめざすなら導入すべし。





 ■周辺機器

周辺機器
プリンタCanon PIXUS MP770
LAN機器BAFFALO WHR3-AG54/P
AOSS対応でセキュリティも自動設定!!
HDD&DVDプレーヤー
(2004年12月購入)
TOSHIBA RD-X5
600GBも搭載しLANが組めるレコーダー
儲かりマンデーを録画するために、12万ちょい大枚叩いて買いました。
経済予報士見習いの川田亜子さん。悩みがあるなら相談してよー。
ご冥福をお祈りします。





©2008 Tatsujinbomber
inserted by FC2 system